
2012年に創業された「カスモ」はヨーロッパを中心に多くのプレーヤーに親しまれてきたオンラインカジノです。そのカスモが2020年2月に日本向けのサイトをリリースすると、即座にオンラインカジノファンの間で話題になりました。なお、カスモはオンラインカジノ業界で最も栄誉ある賞の「グローバルゲーミングアワード」などを始め、数々の賞を受賞しています。
カスモはオンラインカジノとスポーツブックメーカーが一体となったトータルゲーミングサイトになっており、カジノゲームとスポーツベットを同時に楽しむことができます。さらに、2021年からは「カスモ麻雀」と呼ばれるオンライン麻雀が楽しめるようになりました。カスモは厳格なマルタのライセンスを取得しているため、信頼性が非常に高くなっています。ただ、マルタで禁止されていることから、入出金に仮想通貨を利用できません。
カスモのおススメポイント
カスモのおススメポイントには以下などがあります。
弾丸トーナメントの開催

カスモの代表的なプロモーションが「弾丸トーナメント」です。弾丸という言葉には、一瞬で勝負を決するという意味が込められています。オンラインカジノのトーナメントというのは一般的に1週間単位になっていますが、弾丸トーナメントは「1時間」若しくは「30分」という非常に短いスパンで行われます。しかも、それが1日の中で連続的に開催されており、何回でも参加可能になっています。ちなみに、参加者の減る深夜や平日の日中の時間帯を狙えば、上位入賞の可能性が高くなります。
上位入賞者にはベット条件の無いキャッシュが進呈されます。つまり、毎日リアルマネーを獲得できるチャンスを得られます。なお、カスモの弾丸トーナメントの特徴はベット額の多寡を争うのではなく、「獲得賞金額÷ベット額」がポイントとされ、そのポイント数を競います。例えば、ベット額1ドルで20ドルの勝利金(勝率20倍)と、ベット額100ドルで1,500ドルの勝利金(勝率15倍)では、前者の方が上位にランクされます。従って、ハイローラーが有利になるわけではなく、オンラインカジノ初心者でも上位入賞や優勝を狙うチャンスを平等に得られます。
3つのジャックポット

オンラインカジノにおけるジャックポットは『死ぬまで当たらない』と言われていますが、カスモでは頻繁にジャックポットを狙えます。ソフトウェアプロバイダーRed Tiger社のスロットをプレーすると、以下の3つのジャックポットを獲得するチャンスを得られます。
①毎日必ず誰かに当たる「デイリードロップ」
②1,000ドルに達すると誰かに必ず当たる「マストドロップ」
③当たる時期不明の高額当選金のプログレッシブ型「メガドロップ」
カスモアドベンチャーの世界を冒険

カスモには独自のゲームシステムの「カスモアドベンチャー」が備わっています。8つの惑星のある「カスモワールド」を冒険しながらカジノゲームを楽しむことができます。
プレーヤーは登録すると自分の分身のカスモ君を持ちます。冒険する8つの惑星にはそれぞれ20のレベルがあり、合計で160のレベルを上げることができます。冒険を続けてカスモ君のレベルが上がると、お腹に締めている白色のマワシの色が変わり(全部で6色)、最終的には黒マワシのカスモ君になります。
また、カスモ君が一定のレベルになると、宝物を付与されます。宝物の中には、ボーナスやフリースピン、ベット条件無しのキャッシュなど様々なアイテムが入っています。レベルが上がるごとに宝物が豪華になっていきます。
オリジナルのライブカジノの提供

カスモはEvolution Gaming社とコラボしたオリジナルのライブカジノを備えています。ディーラーはカスモカラーのコスチュームを身につけており、ディーラーとチャットをしながらゲームを進めていけます。対象ゲームにはルーレット(1テーブル)とブラックジャック(3テーブル)があり、他のゲームとは違ったフィーリングでライブカジノを楽しめます。部屋のインテリアはカスモのテーマカラーであるバイオレットがあしらわれており、落ち着いた感覚でプレーできます。
まとめ
カスモはカジノゲームとスポーツブックの両方を楽しめるオンラインカジノです。他のオンラインカジノでは見られないような様々なプロモーションの提供されていることが多くのプレーヤーから高く評価されている要因と言えます。
Vestibulum vehicula dapibus leo, ut fermentum dolor sollicitudin at. Sed euismod lobortis ipsum sit amet pharetra.
Donec lacinia erat in ullamcorper accumsan.
Fusce fringilla efficitur varius. Integer elit turpis, tristique non massa ac, vehicula viverra urna. Maecenas congue pulvinar mattis.